私が愛用するアプリ~ノハナの分かりやすい使い方~【画像付きで解説】

スポンサーリンク
ヨッメ

私がアプリの中で長年使用してるのが

ノハナという

好きな写真を選んで

フォトブックにするアプリです(*^^*)

スポンサーリンク

アプリ【ノハナ】を使いだしたきっかけ

私は子供たちの成長や

家族の思い出の写真を

紙ベースで残すのに

このノハナを活用してます!

毎日肌身離さず持ち歩いてるスマホは

子供のふとした瞬間を

写真で残せるとっても便利な物ですよね!

簡単に撮れるし、加工はできるし

最近では画質もとっても良く

写真は毎日増える一方💦

データだけが溢れ返り…

始めこそは、こまめに印刷して

アルバムを作ったりしてましたが…

子育ての忙しさ

二人目、三人目…子供が増えれば…

仕事をはじめたら…

手をかけてアルバムなんて

作る余裕なんてないですよね( ;∀;)

でも、子供の成長をスマホの中だけでなく

物として紙ベースで残したい!!!!

そんなとき!

このノハナのアプリを見つけました!

ママ友の紹介だったのですが

似たようなアプリがある中

この一番シンプルで使いやすい

ノハナを採用しました!

nohanaの使い方

写真を選ぶ

画面に従って

フォトブックに入れたい

写真を選んで

アップロードします!

レイアウトを考える

写真がアップロードできたら

フォトブックを作っていきます!

新規作成をクリックすると

写真を選ぶ画面に移動します!

そこで表紙の写真1枚と

本文(フォトブックの中に入れたい写真20枚)を

選びます!

もちろん後から順番も写真も変えれます!

選び終えたら右上の【保存】ボタンをクリック!

するとこのような画面に切り替わります。

あとは順番に入力していくだけで

とっても簡単っ!!!

すべて入力し終えたら右上の【保存】ボタンをクリック!

すると作ったフォトブックが

上に上がってきます!

注文する

確認が完了して

もう修正するところがないか

あらためてチェックしたら

右上の【注文画面へ進む】を

クリックして必要事項を入力すれば

完了!!

家に届く

2、3週間でポストへ郵送されます!

ポストへの郵送なので受け取り不要なのも

とっても便利!!!

しっかり雨に濡れても大丈夫な

プラスチック製の素材に入って

送られてくるので

配達の時に濡れたりする心配もありません!

メリットとデメリット

メリットは…

操作が簡単なのと

シンプルでフォトブックのサイズも

大きすぎず小さすぎずの

ちょうどいいサイズ(^o^)

贈り物としても使えて

オプションでお金をプラスすれば

表紙のデザインも変えることができます!

デメリットは…

完全無料ではなく

送料226円がかかってしまいます。

ただフォトブックその物は

月に一冊、無料チケット

配布されるので、実質は送料226円で

作れます!!!

ただし、無料チケット内の値段(226円)で

作成しようとすると

少し画像の画質は落ちてしまいます💦

ただ私は十分な画質だと思います!

オプションの高画質を選択すれば

もちろん綺麗な画像になるんですが

あくまで226円の送料のみで作ろうと思えば

少し…気になる方は気になるのかなと

思います💦

まとめ

あとは好みですね( ^∀^)!

私はスマホで簡単にフォトブックが作れて

たったの226円で毎月1冊作れるなら

とってもお得ーっと思ってます!

子供の成長を毎月フォトブックにすることで

こんなに大きくなったんだと

旦那と話をするアイテムにもなりますし…

兄弟で写真を見比べるのにも

すごく役立ってます!

物は使い用!とは言いますが

ほんとそうですねっ(ゝω・´★)

これからもノハナを

愛用していこうと思います!

★前回のノハナ関連記事★

スマホの写真どうしてる?私はノハナ(nohana)でフォトブックに(*^^*)!
日々SNS映えを求めて何かと写真を撮ることが年々増え続けてるのはもちろん私だけではないでしょう☺️1日平均5枚~10枚は毎日撮っているかもしれない!さらに、お出かけをしたりご飯を食べに...