10記事しかない初心者ブログがGoogleアドセンスの審査に1ヶ月で合格するまで

スポンサーリンク
ブログ関連
Mnn
Mnn
やっと合格しましたー!
おめでとさん。
ダチョウはん
ダチョウはん

長かった。

結果から申し上げますと

2019年1月24日にアドセンスの申請をし、2月8日に合格のメールが来ました!

記事数は11でした。

『通常は1日~~』てな文言がアドセンス公式にもあるので、これは見放されたかな。と思いガッカリしておりましたが、待ってた甲斐がありました。

もしアドセンスからの連絡がなくて焦ってる方は、15日は待ってみましょう♪

スポンサーリンク

雑記ブログも記事の数もAdSense審査には関係ない?

雑記ブログはAdSenseの審査に通りにくい?

と色んなブログで拝見しましたが、そんなことはありませんでした。

見てもらえればわかりますとおり、当ブログは雑記も雑記。

何一つまとまりのない記事を書いております。

まず我々素人に特化ブログなんてなかなか書けませんしね…

安心して下さい。

審査に通過します。

記事数が多くないとダメ?

これもよく見ましたが、わずか11記事で合格出来ました。

内容もお世辞にも出来が良いとは言えないものばかり。笑

広告もすでに貼ってる状態でした。

2,000文字以上の記事を~

とよく見ますが、私の記事の中で2,000文字超のものは2つだけでした。笑

SEO対策を意識した記事を書かないといけない?

この点についても、アドセンス審査のみで言えば問題ないのでは?と思います。

少なくとも現段階の私のブログでは、SEO対策をそこまで重要視していません。

まずは継続することが大切かな、と考えておりますので

出来るときに

好きなことを

記事にしていこうと思っています。

審査結果が出るまでは約2週間音沙汰なし

私の場合、15日を要しました。

まわりのブロガーさん達は早ければ半日程度で合否の連絡が来てましたので、正直諦めておりました。笑

ちょうど体調不良とも重なっており、問い合わせをするのが面倒だった。問い合わせはしませんでした。

全く音沙汰がなく確かに不安になりましたが、色々ググってみた所、同じような方もたくさんいらっしゃるので安心しました。

まとめ

  • 雑記ブログでも
  • 記事数少なくても
  • 2週間音沙汰なくても
  • 合格は出来ました。

私はたった1回の審査で通りましたが、正直今回落ちてたら審査諦めてただろうな…

それにしても『約一日で~~』みたいな文言はひどくないですか?笑

何故かまわりでも私と同日±1日程度の誤差で合格メールが届いてた方が多かったです。

何かの法則があるんでしょうか…

実際にアドセンス申請時点に書いていた記事は以下

GALAXY カメラ機能が 凄すぎて 一眼レフも いらないんじゃね?
5.7.5.7.7日本語って素晴らしい。それはさておき平成最後の2019年。亥。新年を迎え、何かしら変えたいな。ということで。スマホ変えました。データ移行難しくてワロタGALAXY NOTE8です。GALAXY NOT...
男性が育児休業を取得して手取りを増やす方法!しかも育児休業を2回取得できる!超お得に育児休業を取得する方法を具体的に説明します!
こんちは!さて今回は身近なお金にまつわる話。主にサラリーマン向けの話になります。育児休業制度についてかなり得をする裏技をご紹介ます。最近は企業における男性の育児休業制度取得推進の動きが拡大しています。昔のように育...
薄型テレビの音が聞こえにくい場合のシンプルな対策(簡単!お金はかけない!)
我が家も例に漏れず最近の薄型液晶テレビに買い換えたのですが、とにかく音が聞こえ辛いんです。テレビから少し離れた位置のリビングで食事をしていると、音が聞こえないことが多々あります…映画を視聴するとき等、ボリュームが小さめのセリフなんか...
プロ野球のクライマックスシリーズってなに?興味ない人にもわかりやすく解説します。
今日はプロ野球について。幼い頃から将来の夢はプロ野球選手でした。夢は今も変わっておらず、ドラフト会議の度に指名されるのでは…とドキドキしております。今日こんな話題を記事にしたのは、実はクライマックスシリーズという制度に着いていけ...
高額な社会保険料を自分で減らすための裏技があります。手取りを増やしましょう!【もちろん合法】
サラリーマンの方、給与明細をじっくり見直したことありますか?総支給額、各種手当、所得税、通勤費用等。色んな項目があります。この項目を大雑把に2つにわけると、「支給」と「控除」にわけることが出来ます。総支給額はそこそこあるのに...

以上が審査時点の記事です。

(2021年10月時点の記事リライトにより多数の記事を削除しておりますので、アドセンス合格当時の記事は一部しか残っていません。)

Mnn
Mnn
内容、文章ともにお察しのレベルです…